愛媛より「サブみきゃんの道」

2017年4月ランスタート!フル2:44 ハーフ1:14 ウルトラ 10:17たどり着いた先に何があるのか?

【土曜 峠走23km】クロストレーニングと記録更新の関係

土曜日の朝は畑の手入れ

f:id:mitunis16:20190622222533j:image

大根収穫

f:id:mitunis16:20190622222602j:image

またもや猪が柵を破壊

草もボーボー

f:id:mitunis16:20190622222639j:image

キャンプのために草原風に草の手入れ

f:id:mitunis16:20190622222750j:image

ブルーベリーを食べていたら

落としたイヤーピースだったのでビックリ

似ている

 

 昼になったので徳川埋蔵金探しはやめて

MOTHER 2制作に没頭!

ではなくて

峠に向かいます

f:id:mitunis16:20190622225105j:image

f:id:mitunis16:20190623054727j:image

写真のヘアピンカーブの坂で

登り勾配9パーセントです。

 ランナーズ3月号にも掲載されていましたが

坂を走ってみてください。

① 膝が曲がって着地しますよね

② 平地では膝が登り坂ほど曲がって着地することはありませんよね

③ その後に膝を曲げる必要がないので、

重心の上下動が小さく

筋肉への負担も軽減できますよね

④ 登り坂では腕を振ったときに生じる

エネルギーを、体幹を通して

 脚に伝えることが不可欠だそうです

 

これを繰り返すと

【坂ラン効果その3】

効率的で疲労しにくいフォームの獲得ができる。

 

峠走後はさらに独自の追加メニューとして水泳に行きます。

泳いでみてください。

① 陸上で下半身にたまりがちな老廃物が心臓に送り返しやすくなりますよね

② 全身運動を行うのでカロリー消費率が高いし、綺麗な姿勢になりますよね

③クロールで肩甲骨はグリグリ動きますよね

④リラックス効果が異常に高いですよ

1時間ほど泳ぎますよね

あら不思議!

23km走った後なのに疲労感より

スッキリ感の方が高いのです。

ランニング雑誌では恐らくクロストレーニングについて書くのはタブーなのでしょうね。

収集がつかなくなりますからね。

難しいですよね。

 

疲労骨折後の

峠走と水泳のクロストレーニング後の成績(グロス

故障期間10月21日〜1月15日

水泳開始1月19日

峠走開始2月5日

3月3日 ゆめしま海道いきなマラソン ハーフ 1:26:32

3月17日 とくしマラソン2019 フル  3: 9:14(PB更新)

3月31日   四万十川桜マラソン フル    3:5:11(PB更新)

4月14日  まつの桃源郷ラソン 10km    37:42(PB更新) 

5月3日    春のベジタブルでワンダフRUN

10km   37:25(PB更新)

5月12日  中岡慎太郎ラソン ハーフ 1:25:17

5月19日  ふれあいマラソン  10km  37:48

6月2日    宿毛ラソン  ハーフ   1:22:49(PB更新)

6月16日  兵庫神鍋高原マラソン 10km      38:12

 

走り出して3年目、まだまだ余力が残っているので自分でも楽しみです。

さらなる場所を目指します!

来年の仙台ハーフの頃に80分カット!

しかし、車で1200km・・・ギリギリかな(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。